お知らせ/ブログ

HOME > ブログ > アーカイブ > お知らせ

お知らせ

前へ 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40

屋内の低体温症にご注意を!!

 

これからの季節

冬場、重い低体温症で病院に運ばれる人は、

屋外より屋内での発症が3倍も多いことが調査で分かったそうです。

 

発症者の8割近くが60歳以上

脳卒中の後遺症糖尿病などで温度感覚が鈍っている場合は、屋内でも低体温症になりやすいといいます。

 

低体温症は、通常約37度に保たれている体の中心の体温が35度以下になった状態です。

体温が下がって血液の循環が悪くなり、脳に血液が回らなくなって意識を失い、死亡することもあります。

 

【屋内での低体温症を防ぐには】

●十分な栄養を取る。

●低血糖や低栄養になりやすい持病を知る。

●家族や周囲の人が室温や服装に気を配る。

 

 

東京都杉並区阿佐ヶ谷のカイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】
        クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)
                      《丸の内線》 南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
                      《JR中央線》 阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分
【 おかげさまで 9 周年!! 】
   肩こり・腰痛・頭痛・背中の痛みやハリ・神経痛、生理痛に便秘・手足の冷えやむくみに
   日頃の疲れ・ストレス解消・リフレッシュ・癒し・不眠症
   マタニティ整体・産後の骨盤矯正、猫背やO脚・X脚などの姿勢矯正も行ってます。

【女性専用の出張施術】 
   「女性の先生」による”女性だけ”の出張施術も行っております !!
   なかなかお家が空けられない方は是非 !!


【短期集中・プロ養成・資格習得】
   手に職をつけたい方・技術を習得したい方・転職・独立開業をお考えの方 !!
   自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!
一人前になるまで全力でサポートします !!

杉並区阿佐ヶ谷のウエルネス杉並院には、中野・高円寺・荻窪・西荻窪・浜田山・永福・高井戸の阿佐ヶ谷近郊、
新宿区・渋谷区・世田谷区・練馬区・江東区・目黒区・品川区・大田区・豊島区・北区・板橋区・足立区・中央区
武蔵野市・三鷹市・小金井市・西東京市・横浜市内・川崎市内・千葉県内などから多くのお客様に来院頂いてます。

夏期休暇のお知らせ

IMG_1857.jpg

夏期休暇のお知らせをさせて頂きます。

 

8月11日(日)~8月16日(金)迄 お休みとさせて頂きます。

 

17日(土)より通常営業となりますので宜しくお願い致します。

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

                クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

       《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 9 周年!! 】

   肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

   日頃の疲れストレス解消癒し

   マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚などの姿勢矯正も行っております。

【女性専用の出張施術】 

   女性の先生による女性だけの出張施術も行っています!!

   なかなか家が空けられない方は是非!!

【短期集中・プロ養成・資格習得】

   手に職をつけたい方技術を習得したい方自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

紫外線対策で肌や健康を守る!!

 

紫外線を浴びすぎると、健康にも影響を及ぼす可能性があります。

紫外線予報をチェックして、日差しが強い日には帽子をかぶるなど対策を忘れないようにしましょう。

 

シミやシワの原因にもなる紫外線。

長い間浴び続けると思わぬトラブルも・・・。

紫外線は春先の3月から9月頃まで降り注いでいます。

夏以外でも気を抜かないことが大切です。

 

紫外線の強さは、時刻や季節、さらに天候、オゾン量によって大きく変わります。

同じ気象条件の場合、太陽が頭上にくるほど強い紫外線が届きます。

一日のうちでは正午ごろ、日本の季節では6月から8月に最も紫外線が強くなります。

山に登ると空気が薄く、より強い紫外線が届きます。

標高の高い土地に暮らす人たちは強い紫外線を浴びるために、

標高の低い土地に暮らす人と比較して大きな影響を受けます。

また、雪や砂は紫外線を強く反射するので、スキーや海水浴のときには、強い日焼けをしやすくなります。

 

多くの研究により、紫外線を浴びすぎると人の健康に影響があることが分かってきています。

《急性》

  ・ 日焼け

  ・ 紫外線角膜炎(雪目)

  ・ 免疫機能低下

《慢性》

  ・ シワ

  ・ シミ

  ・ 良性腫瘍

  ・ 前がん

  ・ 皮膚がん

  ・ 白内障

  ・ 翼状片

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

                クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

       《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 9 周年!! 】

   肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

   日頃の疲れストレス解消癒し

   マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚などの姿勢矯正も行っております。

【女性専用の出張施術】 

   女性の先生による女性だけの出張施術も行っています!!

   なかなか家が空けられない方は是非!!

【短期集中・プロ養成・資格習得】

   手に職をつけたい方技術を習得したい方自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

熱中症(暑熱障害)

 

暑熱環境において生じる身体の適応障害を熱中症(暑熱障害)といいます。

 

地球温暖化に都市部でのヒートアイランド現象が加わって、その発生の増加が社会的注目を集めています。

 

従来、学校スポーツにおける死亡事故が問題となり、スポーツ医学において最も取り上げられてきましたが、

最近の統計により、労働災害としての熱中症、あるいは高齢者での熱中症発生が多いことが認識されています。

 

重症型熱中症は30%以上の死亡率です。

熱中症においては早期診断・早期治療が最も重要です。

 

◆熱中症の病態生理◆

人間の体温は視床下部にある体温の中枢によって一定に保たれるようにコントロールされていますが、

高温・多湿の環境の中で水分の補給を行わず、長時間活動を続けると体温の上昇と脱水・循環不全を生じます。

 

重症型では脳神経の障害、肝臓・腎臓等内臓の障害、血液 凝固機能の障害、筋肉の融解が起こります。

これは死亡率の高い極めて危険な病態です。

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

                クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

       《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 9 周年!! 】

   肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

   日頃の疲れストレス解消癒し

   マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚などの姿勢矯正も行っております。

【女性専用の出張施術】 

   女性の先生による女性だけの出張施術も行っています!!

   なかなか家が空けられない方は是非!!

【短期集中・プロ養成・資格習得】

   手に職をつけたい方技術を習得したい方自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

熱中症予防ポイント

 

◆日常生活での注意事項◆

   ・ 日陰を選んで歩いたり、帽子をかぶる。日傘をさすなどして暑さを避ける。

   ・ 吸汗・速乾素材や涼感素材の衣料を活用するなどして服装を工夫する。

   ・ のどが渇く前にこまめに水分を補給する。

   ・ 人間が上手に発汗できるようになるには暑さへの慣れが必要です。まだ慣れていない、急に暑くなる日に注意する。

   ・ 暑さに備えた体作りをする。(汗をかかないような季節から、少し早足でウォーキングするなどして、

    汗をかく機会を増やしていれば、暑さにも対抗しやすくなり、熱中症にもかかりにくくなります)。

   ・ 風邪などで発熱している人。下痢などで脱水状態の人、肥満の人、小児や高齢の人、

    心肺機能や腎機能が低下している人、自律神経や循環機能に影響を与える。

   ・ 薬物を飲んでいる人は、熱中症に陥りやすいので暑い場所での運動や作業を避ける。

   ・ 集団活動の場ではお互いの体調に配慮する。

 

《高齢者の方の注意点》

   ・ のどがかわかなくても水分補給する。

   ・ 部屋の温度をこまめに測る・注意する。

 

《幼児は特に注意が必要》

気温が高い日に散歩などをする場合、身長の低い幼児は大人よりも危険な状態になります。

その理由は晴天時には地面に近いほど気温が高くなるからです。

 

通常気温は地面から1.5mの高さで測りますが、東京都心で気温が32.3度だった時、

幼児の身長に近い50cmの高さでは35度を超えています。

また、さらに地面近くの5cmでは36度以上になっていす。

 

大人が暑いと感じている時は、幼児はさらに高温の環境にいることになります。

 

 

◆東京都杉並区阿佐ヶ谷カイロプラクティック整体院 【Asagaya blog(阿佐ヶ谷ブログ)】

                クリニカルカイロ ウエルネス杉並院 (東京杉並テクニカルセンター)

       《丸の内線》南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分、《JR中央線》阿佐ヶ谷駅(南口)より徒歩7分

【 おかげさまで 9 周年!! 】

   肩こり腰痛頭痛背中の痛みハリ、手足の冷えむくみ

   日頃の疲れストレス解消癒し

   マタニティ整体産後骨盤矯正猫背O脚などの姿勢矯正も行っております。

【女性専用の出張施術】 

   女性の先生による女性だけの出張施術も行っています!!

   なかなか家が空けられない方は是非!!

【短期集中・プロ養成・資格習得】

   手に職をつけたい方技術を習得したい方自身やご家族の健康の為に勉強したい方 !! 大募集 !!

 

前へ 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40

« スクールセミナー情報 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ

クリニカルカイロ ウエルネス杉並院

住所
東京都杉並区成田東4-32-15 フェリス桜井1F
アクセス:
東京メトロ〔丸の内線〕南阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
営業時間
10:00〜21:00
お問い合わせ・ご予約
03-5913-8802

メールでのお問い合わせ

最近の画像